当法人について

宗教法人ダル・ウッサラーム

宗教法人ダル・ウッサラームは、1996年~2000年に日本に在住のイスラーム教徒、主にタブリーグ活動関連者が活動を開始し、2010年に宗教法人として登記された法人です。

宗教法人ダル・ウッサラームは、宗教活動に関して「アフルッスンナ ワルジャマーア」の大多数のウラマー(イスラーム学者)指導の聖クルアーンとスンナに基づくイスラーム法学に従い、確立された4つの学派(ハナフィー学派、シャーフィイー学派、マーリキー学派、ハンバリー学派)をいずれも尊重しています。

宗教法人ダル・ウッサラームは、イスラーム教の WAQF法 およびマスジド管理法を遵守してマスジドを運営し、前述のウラマーの指導に従ってマスジド敷地内で活動します。

宗教法人ダル・ウッサラームは、タブリーグ 活動に関して、前述のウラマーの指導を遵守し、この活動の主要な長老を含むタブリーグ国際評議会指導の「全日本タブリーグ会議」に従います。

当法人の本部とその支部として登録されている敷地(マスジド等)は、 イスラム教における個別礼拝行儀(サラート等)、および集団礼拝やプログラム等に参加する際、国籍、民族、言語、教育、学派、背景、立場や政治的見解、肌の色、人種などに関係なく、すべてのイスラーム教徒に開かれています。

また、すべての人々(イスラム教徒または非イスラム教徒)が訪問できます。ただし、マスジド管理当局は、その管理に必要なとき、訪問を制限することがあります。